思いのほか
こんばんは
お盆休みキャンプに行ってきました。
場所は長野県の戸隠キャンプ場。
日本百名山の一つ戸隠山
いくつもの山々が連なる戸隠連峰の麓。
うちから3時間半のロングランです。毎年、涼を求め真夏に行くと雨にやられるキャンプ場です。笑
向こうは夏が短いので、こちらの真夏に行くと、すでに季節の変わり目の秋雨前線がかぶり始めます。
去年はチビが生まれたので行かなかったのですが、その前の年も、更にその前の年も、毎年行くたびに雨でした。
そんな今年も雨。
予定では2泊だったのですが、2日目は前線の影響で記録的大雨になるとのことで、撤収してきました。
しかし、初日は少しだけでもしっかり楽しめたので、記録しておきます。
4時出発。
途中トイレに一回寄ったあと、ぶっちぎりで長野県入り。ガソリンスタンドで給油して、そのまま現地入り。
受付を済ませて場所選び。
お盆の途中参加だったので、いい場所は全て埋まってました。管理棟と、川の間のスペースに設営。
今回も前回のみずがきやま同様、ティアラワイドⅡをチョイス。
トイレそばのスペースだったので匂いや人の出入りが気になってたのですが、そんな事は全く心配なかったです。
設営後。場内を散歩がてらキャンプ場の奥にある牧場まで行きました。
チビ爆睡のため牛や馬に出会う事出来ず。笑
サイトに戻る最中、牧場の入り口にある蕎麦屋さんに行きました。
普通においすがったです。
サイトに戻り、しばしお昼寝タイム。
流石に朝はやく起きて、長野入り直後からの設営で疲れていたので一瞬で落ちました。
ベットが気持ちよくて〜
風がそよそよ〜
最高の時間を過ごし、今度はキャンプ場の外。
戸隠神社中社の近所にある、神告げ温泉。
さっぱりしてサイトに戻りました
丁度そんな頃、雨が降り出してきて、焚火出来ず、その日は終了。笑
翌日も天気予報を見ると記録的大雨になりそうだとのことで、撤収を決意。
〜翌朝〜
朝食後、片付けて、キャンプ場を後にします、、、。
途中、おススメしたいけど、知ってる人が増えるのが嫌なので教えない蕎麦屋にて昼食。
満足して、善光寺までの道中、その辺にある桃園のおじさんの店により、みんな大好きな桃を2箱ゲット。
おまけまで頂いて嬉しかったです(*´-`)
善光寺でお守り返して、新しいお守りを買い、また来年来ようね!って話してる時に雨が降り出し、帰路に着きました。
来年こそは!雨の降る予報は避けて行きたいですね。笑
何だかんだ、弾丸ツアーになってしまいましたが、内容の濃いキャンプになりました。
次は来月の連休のキャンプラビットです。
その前にテント干しに河原にいってきます。
で、行った結果。
それはまた今度。
以上。ここまでお付き合いありがとうございました。
それでは。また。