我が家の歴代のテント達

お久しぶりです。
キャンプ行ってないし、ギアも買ってないし、ネタないし、なので歴代のテント達を振り返ろうと思います。
まずは初代のキャンパーズコレクションのテント。
画像ありませんでした 笑
2代目 スノーピーク アメニティドームL


はみ出たブルーシートがダサいですね(*_*)笑
大切に使っていたのでヤフオクで新品の時と変わらないくらいで売れました。

ドームテントの定番となるだけに設営も快適さも申し分なかったのですが、ツールームテントを購入したので、売りました(*_*)
すごくいいテントでした。
続いて今も愛用しているティエラワイドⅡ。

これは言うことなしの今現役リーダー幕。

中も広々〜
横幅4mはこの手のツールームテントでも最大クラスでしょう。
設営もスイベルジョイントのフレームだからか、すんなり立てられます。
基本、いつも僕は一人で設営するのですが、難なくこなせます。


冬は薪ストーブ入れたり


次回のキャンプはティエラワイドⅡでいきます!
続いて、ツールームテントを一泊だけで使うには撤収がめんとくさすぎることから、コストコでコールマンの海外バージョンを買いました。
それがこちら



この時の一泊だけであとはお蔵入り 笑
続いて、ファミリーで使うには小さすぎて、友達とソロソロで行った時しか使わなかった。
キャンパルジャパン ピルツ7ブラック


オプションが全部揃えたくて探しているうちになんと2張りになってました。笑

伝説のブラックピルツ。
マニアとしては復刻じゃなく当時に拘りました。
オプションもPVCシート、フルメッシュインナー、スタンダードフルインナー、ピルツウイングSブラック。
ハーフインナーは使わなさそうだったので集めませんでした。
これだけ集めたけど次への投資のために売却。
売った時期が良かったのか、プラス少しで次のテントが買えました。
それがこれ

キャンパルジャパン ピルツ 15 T/C

フィールドデビューは果たしましたが、またしばらくおやすみしてもらいます。
冬のリーダー幕まちがいなしです。

夏でも白樺の林間などで張ったら素敵ですよね。
そして最後にこれも現役一泊リーダー幕。

MSR HOLLER

3人用のMSR
もう廃盤になってますが、フライがだめになってもインナーがかっこいいのでカンガルースタイルでも使えそうです。
と、これまでたくさんのテントに囲まれてきましたが、どれも素敵なテントばかりでした。
これからもキャンプギアドロ沼にドップリ浸かっていきたいと思っています。

それでは、
また。
